竹の子ごはん

2008年07月02日

お早うございます。
「炊きたて※玄米ごはん」のたまです。

竹の子ごはん

竹の子ごはん

先日、竹の子を頂きました。
何ていう竹の子なのかなぁ?

食い意地は、そんなことお構いなしで竹の子ごはんです(笑)。

竹の子は、皮ごと糠と唐辛子を入れて湯がくのが定番ですが、
私はいつも皮を剥いて塩をまぶし、ホイルに包んで200度のオーブンで1時間焼きます。
そうすると、そのまま食べても美味しい竹の子の出来上がり。
灰汁が旨みに変わって濃厚な味わいです。
(色よく上品に仕上げたい時は、茹でたほうが白く上がります)

コレを適当な大きさに切って、玄米ごはんと一緒に炊き上げます。

竹の子の香りがとってもよくって美味しいですよ。
6月の初めに茹でて、冷凍しておいた山椒の実も一緒に炊き上げると
さらに美味しくなりました。

この竹の子は、きっとこの時期のものだと思います。
みなさんもし手に入れたら、竹の子ごはん作ってみてね。
竹の子の下処理、試してみてね。


同じカテゴリー(玄米ごはん いろいろ)の記事画像
梅酢の変わり稲荷寿司
オムライス
暑い時の玄米ごはん 第2弾
かぼちゃの玄米ごはん
玄米お粥パンのオープンサンド
玄米三色丼
同じカテゴリー(玄米ごはん いろいろ)の記事
 梅酢の変わり稲荷寿司 (2008-08-10 16:00)
 オムライス (2008-07-13 08:44)
 暑い時の玄米ごはん 第2弾 (2008-07-12 17:28)
 かぼちゃの玄米ごはん (2008-07-12 17:10)
 玄米お粥パンのオープンサンド (2008-07-01 08:12)
 玄米三色丼 (2008-07-01 07:53)

この記事へのコメント
おいしそうですね! よだれがでそうです。

写真の筍は、姫タケって言うものですかね?
数週間前まで香西のコープでテンプラにして売ってました。
梅塩が添えてあって、これを振りかけて食べたら、思わず
3パック食べてしまいました。

我が家の周りでは、真竹の筍が最盛期。
筍 大好き人間としては嬉しいのですが、ほっておくと庭先を
どんどん侵食してくる困り者でもあります。

灰汁の抜き方 参考にさせてもらいます。
Posted by ロマンスグレーBonロマンスグレーBon at 2008年07月02日 14:35
ロマンスグレーBonさま

コメントありがとうございます。

姫タケなんですね?
天ぷらもおいしそうですね。
やってみます。梅塩がポイントのような気がします。

真竹、最盛期なのですか。
竹の子は春だけではないんですね。
雨後の竹の子っていいますが、
梅雨時期の成長は早そうですね。

塩江あたりに行けばあるのかな?
Posted by たま at 2008年07月02日 15:48
こんばんは。このブログの訪問は2回目かな?
たけのこ。

干しすぎて干からびてしまいました。
乾燥たけのこで保存食にします。

メンマを作る予定だったのですが・・・。

姫タケですね!
名前、おぼえました。(たぶん^^;
Posted by えおえお at 2008年07月02日 20:45
えおえおさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

おすそ分けした竹の子は、姫タケだそうです。
おいしかったですね~。

乾燥竹の子、結構肉っぽくっておいしいですよん。
メンマになるはずだったんでしょうが
へこむことはないですよ。
また、来年、作ってくださいね。
Posted by たまたま at 2008年07月03日 00:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
竹の子ごはん
    コメント(4)